よくある質問をQ&Aにまとめてご案内
FAQ
自賠責保険や任意保険についての詳しい説明や、鍼灸のこと、交通事故に関することなど、よくある質問をQ&Aにわかりやすくまとめてご案内しています。ご不明な点がございましたら一度こちらのページをご確認ください。掲載されていない内容につきましては遠慮なくいつでも専用のフォームやお電話でお問い合わせください。スタッフがやさしく丁寧に対応いたします。
交通事故Q&A
- 接骨院で自賠責保険を使って治療可能ですか?
- もちろん治療可能です。病院等の医療機関同様、自賠責保険・任意保険が使えます。
- 窓口での支払いはいくらぐらいかかりますか?
- 窓口での支払いは0円です。
被害者の場合、加害者の場合でも、自分の加入している任意保険が負担してくれる場合がございます。
保険会社にご確認ください。
- 病院で異常なしと診断を受けたのですが、痛みがあります。通院は可能ですか?
- レントゲン等に写らない筋肉などの軟部組織を痛めている場合もございます。
そういう症状は接骨院の得意分野ですので、安心してお任せ下さい。
- 保険会社から自分の健康保険で治療を受けるように指示を受けましたが詳しく内容を教えて頂けませんか?
- 自分の過失割合が多い場合や、当て逃げ事故のケースでは自分の健康保険を使うケースもあります。
健康保険は第三者行為の場合適応外となりますので、「第三者行為による傷病届」を提出必要があります。
窓口負担は保険会社が負担するケースが多いようです。
- 転院はできますか?
- 医療機関の選択権は患者様にありますので、転院可能です。また、病院と同時に通うこともできます。
当院では2週間に1回、整形外科で診察していただき、治療は当院でというパターンが多くあります。
後遺障害についても問題ありません。保険会社に転院する旨を伝えましょう。
- 接骨院、整骨院で施術を受けたいのですが、手続きはどうすればいいですか?
- 相手の保険会社に連絡し、当院に通院したい旨を伝えていただければ問題ありません。
療養費の手続きについては、当院で行います。
- どの位の頻度で通院したらいいのでしょうか?日数の制限はありますか?
- 症状の強さに応じて頻度を調整いたします。痛みが強い場合は、毎日通院していただいても大丈夫です。
一般的に3ケ月が目安になりますが、完治するまで通院し、治療しましょう。痛みが残っているのに無理して施術を打ち切る必要はございません。保険会社に対して、施術内容や状況は当院で説明してまいります。
- 交通事故の見舞金について教えていただけますか?
- 見舞金目当てで通院するのはお勧めできませんが、休業等に対する補償は気になるところだと思います。以下をご参照ください。
【見舞金】:施術期間と実通院日数×2の少ない方×4,200円
・施術期間=施術開始から施術終了までの日数
・実通院日数=実際に通院した日数
【休業損害】:実際に仕事を休んだ場合、原則1日5,700円。日額5,700円を超える収入があることを証明できる場合は、19,000円を上限に別式で算定。
【交通費】:通院に際し使用した交通費。タクシーの場合は領収書が必要。
- 加害者が任意保険に加入していなかった場合、どうしたらいいですか?
- 自賠責保険で被害者請求が120万円まで可能です。
加害者の保険会社から書類をお取り寄せください。
書き方につきましては、当院で丁寧にお教えいたします。
- 自費メニューはどのようなものがありますか?
- 以下の通りとなります。
骨盤矯正:1,100円(税込)
鍼灸治療:2,200円(税込)
頭痛治療:3,300円(税込)
カッピング:5,500円(税込)
- 鍼は消毒はされていますか?
- 鍼は使い捨てを使用していますので、どうぞご安心ください。
器具も滅菌消毒を行っております。
- 予約はできますか?
- 一般保険診療は予約無しで行っておりますが、自費診療、交通事故診療は予約が可能です。
お電話にてご予約をお願いします。
- 代車や修理工場などの手配紹介はお願いできますか?
- 事故後、警察に届け、現場検証終了後にお電話ください。
病院のご紹介、当院での治療、代車 (レンタカー) の手配、修理の手配すべてお任せ下さい。保険代理店が親切に対応してくれます。
治療中困ったことがあれば、弁護士も紹介可能です。弁護士特約に入っていれば、全額無料になります。(特約等条件による)
まずは鹿島鍼灸接骨院にお電話いただければ、今後のことを相談させていただきます。